『エヴァンゲリオン』機体フィギュア一覧まとめ(零号機~13号機)

エヴァンゲリオン
photo by https://www.youtube.com/
スポンサーリンク
こんにちは、One=goと申します。

エヴァンゲリオンに登場する機体の種類は非常に多く、それぞれの機体ごとに異なる部分があります。

新劇場版エヴァンゲリオンでは、新たにMark.04、仮設5号機、Mark.06、EVA8号機、Mark.09、第13号機が追加されました。

スポンサーリンク

『エヴァンゲリオン』

『エヴァンゲリオン』に登場する機体のフィギュアをご紹介します。

EVA零号機


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン零号機(改) 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-010S

世界で初めて開発・建築されたエヴァシリーズの試作機体です。

プロトタイプではありますが、他の機体に劣らない性能を持ち合わせています。

零号機には青いカラーリングの機体もありますが、これはヤシマ作戦時に大破した部分を修理・改修した後の姿です。

青い零号機はアニメ版での登場のみで、新劇場版では機体のカラーリングは変更されませんでした。

パイロットは綾波レイです。

EVA初号機


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン初号機 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-001S

謎の生命体である使徒に対抗するために建造されたエヴァシリーズの試作機体です。

初号機には疑似シン化第一覚醒形態という姿があります。

第10の使徒との戦いで行動不能になった初号機が、シンジの綾波を救いたいという気持ちに応え、再び動き出した姿です。

左腕が金色に光り輝いていて、頭上には天使の輪のようなものが現れています。

テレビ版では第14使徒ゼルエル(新劇場版の第10の使徒にあたる)の体の一部を自らの左腕として吸収しています。

第10の使徒は最強の拒絶タイプと言われており、初号機はその第10の使徒を倒しています。

パイロットは碇シンジです。

EVA2号機


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン2号機 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-005S

作中でアスカが「本物のエヴァンゲリオンよ」と言ったように、世界初の正規実用型EVAです。

実戦を考慮し建造されたため、武装なども一新されています。

2号機には獣化第二形態という姿があります。

第10の使徒との戦いでマリが使いました。

裏コード ザ・ビーストにより発動し、肩と背中から無数の円柱が生えて、まるで獣のような動きで戦闘力が上がります。

また、第10の使徒との戦いで大破した機体を修復・改造した機体を改2号機β、US作戦後に装備やデザインが一新された機体を改2号機γ、改2号機γがコード 777(トリプルセブン)を発動した姿が獣化第四形態[第ニ種]です。

US作戦とはQの冒頭でヴィレがネルフから初号機を強奪する作戦のことです。

その後、新2号機α JA-02機体流用ニコイチ型に姿を変えます。

獣化第四形態で自爆した機体を修復・改造された機体で、機体のほとんどを修復パーツで補っています。

パイロットは式波・アスカ・ラングレーと真希波・マリ・イラストリアスです。(アニメ版では惣流・アスカ・ラングレーです。)

EVA3号機


リボルテックヤマグチ No.106 Evangelion Evolution エヴァンゲリオン3号機

北米ネルフ第3支部で建造された正規実用型のエヴァです。

2号機の後継のために日本に送られており、最新鋭機とされていましたが、起動実験中に使徒に乗っ取られて、初号機のダミーシステムによって倒されました。

パイロットは式波・アスカ・ラングレーです。(アニメ版では鈴原トウジです。)

EVA4号機


リボルテックヤマグチ Evangelion Evolution エヴァンゲリオン4号機

ネルフ第二支部にて稼働限界延長実験の試験機として運用されたエヴァです。

同実験中に事故が発生し、第二支部ごと消滅しました。

アニメ版でも劇場版でも名前しか出てきておらず、謎の多い機体です。

稼働時間問題を解決する新型内蔵主機のテストベッドとしての実験中に消滅しました。

次世代型開発データ取得を目的とする実験機でした。

本当に事故だったかどうかも明らかになっていません。

パイロットは不明です。

『新世紀エヴァンゲリオン』

『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する機体のフィギュアをご紹介します。

EVA量産機(5号機~13号機)


リボルテックヤマグチ No.118 エヴァンゲリオン量産機 (完全版)

ゼーレが建造した人類補完計画のための機体です。

背部には収容可能な翼があり、広げることで飛行することができます。

体内にS2機関を搭載しており、活動限界がありません。

自己再生能力を持ち合わせています。

パイロットは渚カヲルのダミープラグです。

『エヴァンゲリオン新劇場版』

『エヴァンゲリオン新劇場版』に登場する機体のフィギュアをご紹介します。

仮設5号機


リボルテックヤマグチ No.77 劇中カラー版 エヴァンゲリオン 仮設5号機

封印された第3の使徒を監視し、非常事態時には第3の使徒を倒すために特化したエヴァです。

迅速な行動をとるために、足は4本あり、車輪状になっています。

他のエヴァ機体とは異なり、アンビリカルケーブルではなく、両肩のパンタグラフによって電力供給されています。

パイロットは真希波・マリ・イラストリアスです。

エヴァンゲリオンMark.6


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオンMark.06 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-003S

ゼーレが建造したエヴァです。

真のエヴァンゲリオンと言われ、建造過程が異なっており、作中ではサードインパクトを起こそうとした初号機を止めています。

Qでは自立制御型に改良され、無人で動きます。

パイロットは渚カヲルです。

ヴィレカスタムEVA8号機


EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態 (特報映像版) 全高約205mm 塗装済み 可動フィギュア

ネルフが建造したエヴァをヴィレが強奪し、運用している機体です。

ネルフが建造した機体が8号機α、その後にヴィレが改良した機体が8号機βとなっています。

パイロットは真希波・マリ・イラストリアスです。

エヴァンゲリオンMark.09


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオンMark.09 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-004

Qに登場したネルフが保有する機体です。

外見は零号機に似ていますが、装甲配置などに微妙な違いがあります。

作中では一度も外部電源を使用しておらず、活動限界はないと思われています。

Mark.09の真の姿は、第一のアダムスの器[移行中間形態]ゼーレ仕様でした。

飛行能力、強力な光弾、自己再生能力、変形、侵食能力などの能力も持ち合わせています。

機体は全身がコアでできているため、一部が破壊されてもすぐに修復されます。

パイロットはアヤナミレイ(仮)です。

エヴァンゲリオン第13号機


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン第13号機 約165mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-007S

Qに登場したネルフが保有するエヴァです。

この機体は唯一、ダブルエントリーシステムが搭載されている機体のため、2人で操縦することが想定されています。

ちなみに、この機体にはATフィールドがなく、その代わりに、ATフィールドビット:RSホッパー(周りで飛び回っているやつ)が多数搭載されています。

エヴァンゲリオン 第13号機[四本腕]の姿もあり、リリスとMark.06に刺さったロンギヌスの槍とカシウスの槍を抜くために二対目の腕を展開し、4本腕となりました。

エヴァンゲリオン 第13号機 擬似シン化第3+形態[推定]の姿では、機体が白色に輝きます。

Mark.06に潜伏していた第12の使徒に包みこまれ、吸収し覚醒した姿です。

覚醒した第13号機によりガフの扉が開き、フォースインパクトの始まりの儀式が始まります。

その後、DSSチョーカーによって渚カヲルが死んで、シンジのエントリープラグが強制射出され、第13号機は活動を停止します。

パイロットは碇シンジと渚カヲルのダブルエントリーです。

『エヴァンゲリオンANIMA』

『エヴァンゲリオンANIMA』に登場する機体のフィギュアをご紹介します。

エヴァンゲリオン最終号機


リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオンANIMA エヴァンゲリオン最終号機 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-017

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました